清潔なのに手間要らずの泡洗浄トイレ
ある飲食店でランチを食べ、トイレに行ったところ、そのトイレの洗浄システムを見て感激しました。
- 水の表面が泡で覆われている
- 水を流すと新しい泡が供給される
- だから跳ね防止でとても清潔
- もちろん便器がとてもきれい
Panasonicと書いてあり、良く出来ているなあと思いつつ、「店舗だからこんなシステムが可能なのかもしれない」とちょっぴり残念な気持ちでその場を去りました。
でもその後、家電量販店で、このPanasonicのトイレにご対面!
商品名は「アラウーノ」
そういえば、この名前は聞いたことありました。
けれども、こんなステキな商品だとは知りませんでした。
これまでのイメージ
◆アラウーノ
↓
◆洗ってくれるトイレ
その程度でした。
でも本当は・・・
◆水の表面に洗剤の泡を浮かべてくれるトイレ
↓
◆跳ね防止効果(清潔)
◆防汚効果(サボったリングがつかない)
という素晴らしい性能のトイレだったんです。
さっそくですが、老朽化していた我が家のトイレをアラウーノに交換することにしました。
陶器ではなくプラスティック製です。
そのおかげで、形状を工夫して汚れがつきにくくできるし、製造コストも安くて済みます。
注文してみると、古い便器の撤去費用を含めてもすごくリーズナブルでした。
ただし、アラウーノの取付には条件がありました。
ロータンクを使わず、水道直結のためある程度の水圧が必要。
幸い、我が家の水圧は許容範囲でした。
使い勝手ですが、アラウーノ本体には洗剤を入れるタンクがあります。
そこに250mLの台所用洗剤を入れておくと、約1ヶ月は持ちます。
手間はそれだけです。
それだけなのに、飛びはねが防げて、サボったリングもつかないなんて、本当に感謝です。
下記の画像をタップすると、Amazonで確認できます。

|